佐久市野沢・中込地域で地域交流ができる場所4選

t-rainbow-admin

「佐久市に移住したけど仕事でのつながりしかなくて、地元の人とつながりたい」
「地域のイベントや交流できる場所ってどこへ行けばいい?」

という人向けに、

「佐久市移住者向け地域交流ができる場所5選」

をまとめました!

公園や公民館ではなく民間として、

・コワーキングスペース
・シェアキッチン
・交流イベント

をしている店舗を集めました♪

仕事でもない、家庭でもない、「第3の場所」を探している人のお役にたてれば幸いです。

Tonaride(トナリデ)

特徴

小海線中込駅すぐとなりにある、まちづくり拠点
日替りで異なる店舗がランチ営業をしたり、イベント会場として活用

機能

  • シェアキッチン
  • イベントスペース
  • ランチ

住所

長野県佐久市中込2021−2

SNS

https://www.instagram.com/tona_ride

さくのす

特徴

小海線中込駅商店街にある、映画と本がコンセプトのスペース。
月2回定期的な映画上映を開催

機能

  • イベントスペース
  • ランチ
  • 古物販売
  • 映画上映

住所

長野県佐久市中込2021−2

SNS

https://www.instagram.com/tona_ride

TELT(テルト)

特徴

ドロップイン専用のワークスペース(仕事、勉強、読書など)と予約制のシェアキッチンを併設。
Paypay決済で気軽に利用できる。

機能

  • イベントスペース
  • ランチ(イベント時のみ)
  • コワーキングスペース

住所

長野県佐久市中込1丁目20−5

SNS

https://www.instagram.com/telt_saku

喫茶あるいは

特徴

金曜日のみオープンのコワーキングスペース・ランチ
多彩な人が定期的に集まる場として、交流も盛ん。

10:00-16:00(CAFE☕️)
20:00-23:00(BAR🍺)

機能

  • バー
  • ランチ
  • コワーキングスペース

住所

長野県佐久市野沢6−1

SNS

https://www.instagram.com/kissa_aruiwa

移住に役立つ「佐久市ではじめる、私たちらしい暮らしガイド(全47ページ)」を配布中です♪

ぜひ、ダウンロードして移住検討に役立ててくださいね。

「移住に役立つガイド」を作りました!

・佐久市のことを教えてほしい
・近所付き合いはある?
・市内のどこに住むのがいい?
・自分らしい生活をするには?

そんな声にお答えして、

佐久市ではじめる、私たちらしい暮らしガイド(全47ページ)

を作りました♪
メルマガ登録して頂いた方、全員へ無料プレゼントしています🎁

2ステップのカンタン登録

不動産について相談したくなったら

「自分たちの軸について話してみたい」
「佐久市での暮らしについて詳しく聞きたい」
「家を貸したい・売りたい」

そんな時は、お気軽にご相談ください。
移住体験者として、あなたの想いをお聞きします。

2ステップの簡単問合せ
著作者情報
にじや不動産
にじや不動産
佐久市移住者向け専門不動産会社
2020年東京から佐久市に移住した夫婦が経営。 自身の移住体験と不動産業界での実務経験を活かし、50組以上の移住者をサポート/佐久市の4つのエリア特性を熟知し、ライフスタイルに合わせた物件提案を得意とする/ 【移住実績】東京→佐久市移住(2020年) /【サポート実績】移住相談50件以上(累計) /【メディア掲載】日本テレビZIP!、プレジデントウーマンほか/宅地建物取引士,ファイナンシャルプランナー監修により情報発信
記事URLをコピーしました