【移住体験談】Kさんファミリーが語る佐久市での新生活〜神奈川県から佐久市臼田へ〜

プロフィール
- お名前: Kさんファミリー
- 移住時期: 2023年秋ごろ
- 移住前のお住まい: 神奈川県
- 現在のお住まいエリア: 佐久市臼田
移住のきっかけと決断
佐久市を選んだ理由
Q. 佐久市への移住を考えたきっかけは何ですか?
子育て環境,教育移住, 自然環境の3つです
移住までの道のり
検討期間: 1年以上
にじや不動産との出会い
当社を知ったきっかけ
Q. にじや不動産を知ったきっかけは?
Google検索でにじや不動産のことを知りました
選んだ決め手
Q. にじや不動産を選んだ決め手は何ですか?
移住専門の安心感,実際の移住体験者が運営, 民泊に泊まってよかったから、の3つです。
サービスの評価
Q. にじや不動産のサービスで特に良かった点は?
移住体験(民泊)と相談対応がセットになっていて、便利でした。
また、物件提案の質や契約手続きのサポートも良く、オンラインの移住コミュニティ(LINEグループ)も、日々の生活で助かっています。
佐久市での新生活
現在の暮らしについて
Q. 佐久市での暮らしはいかがですか?
非常に満足しています!
移住して良かった点
Q. 移住して良かったと感じる点は?
一番の魅力は、山々の景色と夜空に広がる星空です。移住したばかりの頃は、家の前から山や星を眺めるだけで感動していました。
そして、野菜や果物、お米、どれをとっても美味しい。地元の農家さんからいただいた野菜や果物を食べたときは、「これが本来の味なんだ!」と驚きました。
意外だったのは、買い物ができるお店やカフェ、子どもと遊べる場所が想像以上に多かったこと。日常の生活で困ることは、ほとんどありません。
移住前の不安と現実
移住前の心配事
Q. 移住前に不安だった点と、実際はどうでしたか?
正直、縁もゆかりもなく、知り合いが一人もいない土地でやっていけるのか不安でした。
でも実際は、同じように移住してきた方が多く、思った以上に早く地域とのつながりができました。仕事も知り合い経由で紹介してもらえたり。
また、車がないと不便かと思いきや、佐久市には「デマンドワゴンさくっと」という移動支援もあり、意外となんとかなります。
ただひとつ言うなら、ガソリンが高いのが痛いですね〜笑
たしかにガソリン代の高さは佐久市のデメリットとして、ありますね笑
移住検討中の方へのメッセージ
Q. これから佐久市への移住を検討している方へのメッセージ
佐久は「ちょうどいい田舎」だと思います。
自然の中にありますが、暮らしはちゃんと便利で、困ったら助けてくれる人がいる。移住者への理解もあり、仲間もできます。
「田舎はハードルが高い」と感じる方もいるかもしれませんが、佐久はそのハードルをやわらげてくれる町。
移住には不安もつきものですが、それを超える魅力がきっと見つかるはずです。
一歩、踏み出してみてください!
まとめ
Kさんの移住体験談から、佐久市での新しい生活の魅力や、移住時のリアルな体験を知ることができました。移住を検討されている方の参考になれば幸いです。
佐久市への移住を考える人に役立ててもらえるよう、
「佐久市ではじめる、私たちらしい暮らしガイド(全47ページ)」
を配布中です♪
ぜひ、ダウンロードして移住検討に役立ててくださいね。
・佐久市のことを教えてほしい
・近所付き合いはある?
・市内のどこに住むのがいい?
・自分らしい生活をするには?
そんな声にお答えして、
「佐久市ではじめる、私たちらしい暮らしガイド(全47ページ)」
を作りました♪
メルマガ登録して頂いた方、全員へ無料プレゼントしています🎁
移住について相談したくなったら
「自分たちの軸について話してみたい」
「佐久市での暮らしについて詳しく聞きたい」
そんな時は、お気軽にご相談ください。
同じ移住体験者として、あなたの想いをお聞きします。