佐久市に住む

佐久市での暮らし、生活費はいくらくらい?移住家族のリアル支出を公開!

t-rainbow-admin

こんにちは!長野県佐久市で移住専門に不動産賃貸・仲介をしている「にじや不動産」です。

移住を考えている方に、
「移住を考えた理由はなんですか?」
と聞くと、
「地方は生活費が安いから」
との意見をよく聞きます。

そこで気になるのは、

佐久市に住むと、どれくらいの生活費がかかるのか?

実際に使った、わが家の年間平均生活費を公開します!

なお、住居費は賃貸に住んでいたときの家賃を参考値としています。

まずは結論

わがや家族3人の1ヶ月平均支出は、「約22万円」でした!

家賃75,000円
食費30,000円
生活消耗品費7,000円
水道代4,000円
電気代(50A)13,000円
ガス代6,000円
交通費(ガソリン代)6,000円
車関連費(メンテナンス,保険月割,車検積立)15,000円
外食費40,000円
通信費(携帯、光回線)9,000円
教育費(習い事ほか)12,000円
合計220,000円

わが家は、車1台で夫婦とも在宅ワーク。
なので、交通費と車関連費が安い、という特徴があります。

その代わり、在宅時間と家電使用時間が多いので電気代は高め。

東京住まいよりも生活費は下がった?

結論から言うと、下がりました。

安くなった項目

大きいのは家賃です。
東京にいるときは、1LDKで家賃13万円。

変わらない項目

食費は大きく変わっていません。
スーパーで買う食材の価格がめちゃくちゃ安いわけでもないですし、外食が減ったワケでもありません。
生活雑費、例えば掃除用品やトイレットペーパーなど。地方だから安いということはないので、変わらずです。

高くなった項目

水道代がおよそ倍近くになっています。
これは佐久市が上水道・下水道の管理者が分かれている・そもそも水道代が高いため。

あとは、プロパンガスを使用しているエリアに住むと、都市ガスよりもガス代がかかるようになります。

佐久市で生活費を抑えるには?

1.車を1台にする

夫婦ともに通勤するなら車2台必要ですが、どちらかが在宅ではあれば2台必要でしょうか?

そりゃ、あれば便利です。
ですが、1台増えれば、保険・税金・ガソリン代・メンテナンス費も増えます。

スーパーや学校の近くに住めば、自転車でも十分生活できます。

1台だけ持ってみて、どうしても生活に不便!と実感してから買うのでも遅くはないですよ!

ちなみに、長野県のガソリン価格は、全国ワースト3に入るほどの価格。
2023年6月末日の価格は、レギュラー 181円/リットルです。
東京は164円だそう。1割以上高いですね・・。

2.都市ガスエリアもしくは灯油給湯の物件に住む

光熱費を抑えようと思ったら、プロパンガスの物件によりも都市ガスまたは灯油給湯の物件を選ぶのがオススメです。

プロパンガスは都市ガスに比べて、単価が高め。
どうしてもガス代が高くなりがちです。

もう一つは、「灯油給湯の物件を選ぶ」という方法。
聞き慣れない方法かと思いますが、プロパンガスで給湯・調理を行うと単価が高くなるため、より単価の安い灯油で

・お湯を沸かす
・灯油ファンヒーターと灯油タンクが繋がっていて給油する

というシステムがあります。

アパートではなかなか見かけませんが、戸建て賃貸を借りる際には「灯油給湯か」をチェックしてみましょう。

まとめ

家族構成や生活スタイルによって各家庭の生活費は変わりますが、東京よりも生活費が抑えられるのは事実。

毎日の食費を節約するよりもガスなどのインフラ費用を削減すると、苦労することなく支出を抑えられます。

参考になれば幸いです!

移住する際にぜひ家族で話し合ってほしいポイントをまとめました。

合わせて読みたい
佐久市への移住は失敗・・とならないために、家族で考えたい3つのポイント
佐久市への移住は失敗・・とならないために、家族で考えたい3つのポイント

虹や不動産では、

・佐久市への移住を体験してみたい
・移住した人の話を聞いてみたい

という方向けに、わたしたちの自宅の一部を民泊として提供しています。
佐久市に体験移住しながら、お話ししましょう!

「佐久市、いいかも・・?」と思ったら、お問い合わせください。

ABOUT ME
にじや不動産
にじや不動産
2020年、子どもが年長になる年に東京から佐久市へ移住して、夫婦で不動産業を開業しました。 専属の宅建士・FPが賃貸売買のご案内からリノベ相談、資産相談・融資相談まで対応します
記事URLをコピーしました